一覧
-
11.292018
~地元木材活用の気候風土に合った住まいを体験~
京都府の木材業者・建材店・工務店から構成される、NPO法人京都くらし方研究会は、京都市西京区で、地元工務店6社が共働、京都府内産木材を構造体・内外装に活用し、採光・風通しなど、地域の気候風土に適合させたまちづくりの体験会を、12/1(土)、12/2(日)に開催いたします。
-
7.162015
【ご報告】国土交通省が実施する「地域型住宅グリーン化事業」に採択されました
国土交通省が実施されている「地域型住宅グリーン化事業」に、私たちNPO法人京都くらし方研究会が提案する地域型住宅「永く住み継ぐ京(みやこ)」が採択されました。詳細はこちらまで。
-
6.282015
【ご案内】学生アイデアコンペの結果です
京都南西部の地域環境を考慮した住宅研究を目的とする学生コンペ事業 2015年5月29日(金)に審査会が終了し、最優秀賞1組、優秀賞2組、選外佳作1組が決定いたしました。受賞された皆さん、本当におめでとうございます。
-
3.132015
【ご案内】学生アイデアコンペ2015の情報を更新しました
「リノベーション×フリーダム」をテーマとする学生アイデアコンペ事業 今後の住宅産業において需要が高まると予想されるリノベーションは、コスト制限に加え構造や開口部による空間制限など多くの制限があります。
-
2.212015
【ご案内】京都リノベーションフォーラム2015開催
「地域社会のリノベーション」をテーマとするフォーラムを開催致します 2015年2月24日(火)14:00〜 多くのスペシャルゲストをお招きし開催致します。 詳細はこちらをご覧下さい。
-
2.52015
【ご案内】学生設計コンペの一次審査が終わりました
「地域社会のリノベーション」をテーマとする学生コンペ事業 2015年2月5日(木)に一次審査が終了いたしました。 詳細はこちらをご覧下さい。
-
12.142014
【ご案内】学生設計コンペ2015を開催します
「地域社会のリノベーション」をテーマとする学生コンペ事業 新耐震基準に改正されて33年が経ち、その間に建てられた多くのマンションでも設備投資が必要になってきました。
-
6.302014
【ご案内】大人と子ども いっしょに体験ツアー
大人と子ども いっしょに体験ツアー 〜夏休み、親子で思い出を残そう!!〜学びと体験・森林ツアー観光バスで行く!!スプリング日吉!!参加費 1,000円(BBQ昼食代含みます)詳しくはこちらまで。
-
6.292014
【ご案内】もくもくフェスタ2014 in きょうと
京都府内の工務店、住宅会社、不動産会社が大集合!!将来、木の家に住んでみたいと考える方のために、地域にある木を利用することの大切さや、かしこく木の家に住むヒントが得られる「もくもくフェスタ2014 in きょうと」。家族みんなで体験できる”木の良さを感じる”イベントを開催します。