入会のご案内
【会員募集のご案内】
NPO法人京都くらし方研究会では、永く住み継ぐことができる、住む人と地域に愛される暮らしの研究と地域づくりを基本とし、京都の発展に寄与することを目的とします。
会では、京都の気候風土・歴史・住文化を考慮した住宅と街の研究開発、伝統的な建築技術の継承など会員同士価値観を共有しながら共に学び地域にあった街づくりを目指し、会員の情報交換並びに交流事業も積極的に行ってまいります。
また、国土交通省の『地域における木造住宅生産体制強化事業』のうち『地域型住宅ブランド化事業』の活動グループとして、地域資源を活用して良質で特徴的な「地域型住宅」の普及を促し、京都産材の普及活動、京都の環境保全、消費者・住まい手に安心で快適な住宅の供給を目指していきます。
【入会要項】
当NPO法人の設立趣旨に賛同し、活動する意思を持った方々への入会を募集しています。
1.会員への入会基準
当NPO法人の目的に賛同し、定款の内容及びそれに基づく活動にご理解とご協力をいただけること。
組織を不当に撹乱し、また社会通念上の組織秩序を混乱させる行為を行わないこと。
正会員たる個人においては、健全な意識及び行動規範を有していること。
正会員たる法人・団体等においては、健全な経営または運営を行っていること。
2.会員の種別
当NPO法人における会員は次の2種類です。
正会員は、総会での議決権を有し、日常的に活動していただける個人・団体で、特定非営利活動促進法(NPO法)における
社員です。
3.入会金及び会費
入会金は10,000円です。
会費は、年会費額を毎年度始めに一括振込により納入していただきます。
正会員 :24,000円
※途中入会の方も年額をお願い致します。
毎年4月1日から3月31日までが事業年度となります。
入会金および年会費は日々の活動に使用致します。
4.入会手続き
当NPO法人の会員として入会を希望する方(法人・団体等の場合はその代表者)は、前項の入会基準をご確認の上、
以下の申込手続きをお願いします。
当NPO法人代表による申込書確認後、承認の可否をご連絡します。
承認後は、指定する口座に入会金・年会費をお振込み下さい。
当NPO法人は、年会費等の入金を確認の上、ご入会手続き完了の通知をご本人(法人・団体の場合はその代表者)に致します。
FAXでお申込みの方
こちらから入会申込書をダウロードしてご使用下さい。
FAX:075-931-7155